前回のアロマテラピーのお話の続きです。
こんにちは、麗子です。
みなさん、アルコールや次亜塩素酸(ナトリウム)のにおい、お好きですか?一日に何度も消毒をする場合には、どうしたって嗅いでしまうこの香り。私は苦手です。(※次亜塩素酸水にはにおいはあまり感じませんが)
お肌も弱くて、皮膚のタンパク質を傷つけてしまうこと時代がそもそもダメですが、においも苦手。
心地よさを追求し、自律神経に作用する嗅覚をストレスにさらさないこと。自律神経は免疫系にも影響を及ぼしますから、ね。
日々の小さな出来事が、自分の体に負担をかけているとしたら、積み重なったら大きな代償を背負います。体の声に気づいてあげてくださいね。
これはお値段で妥協するものでも、「なんだっていいや、その辺にあるもので」と決めていいものだとは思えないのです。
自分の体をもっと大切に扱ってください。消毒液選びも、完全にその一つです。
