とうとう、第7波…

みなさんこんにちは!麗子です。今日は残念なお知らせです。とうとう恐れていたことが。第7波、来てしまったようです。第6波が収まる前に!!多くの医療関係者が「第7波に突入した実感がある。」とTwitterで投稿しているのを見かけるようになりました。マクロファージ麗子のTwitterではそのあたりもフォローしています。

今の感染拡大の原因としては、より感染力の強いオミクロン株BA1の変異体BA2が猛威を振るっているという理由があげられます。諸外国では顕著な増加傾向をみてとれます。あれだけ抑え込んでいたと言っていた中国でも上海などで厳重な行動制限が始まりました。イギリスでは政府として一律の制限を設けず、インフルエンザと同じように自己の判断で人に移さないように注意してほしい、という呼びかけをするだけで・・・「共存」する道を模索している状況ですが、結果的に感染拡大傾向です。フランスでも同様です。

【イギリスの感染者推移】

Our World in Date より引用

人込みでもマスクを外してお話していい、なんて・・・。だって、エアロゾル、ですよ、感染してしまうに決まっています。

国立感染症研究所の発表についての記事

https://mainichi.jp/articles/20220330/ddm/041/040/123000cu

脅すわけではありません。禁欲生活がイコール感染防止でもないと思っています。よく眠り、健康的なものを食べて、体を動かし、手洗いをして、人込みではマスクをつける。そしてこまめに消毒する。

これを地道に、飽きずに、コツコツと続けること。それが一番です。