みなさん、こんにちは!麗子です。健康経営エキスパートアドバイザーのお勉強をしていて、「うわあ、知らなかったーー!」と驚くことがたくさんあります。そのうちの一つ。業種別の健康診断有所見率。
定期健康診断で、程度は違えど、なにかしら心配要素のある人が多い業種…なんだと思いますか?
それは、なんと「運輸交通事業」でした。
・ずっと座りっぱなし
・ずっと緊張が必要な環境にある
・昼夜を問わない勤務体制
・食事の時間も不定期になりがち
確かに、よい健康状態を維持することが難しいと思います。オフの日には、軽い運動をする、ゆっくりお風呂につかる、目を温める、騒音を避け自然に触れる、など自分なりに体に優しい趣味をもって、心身のリラックスを心がけてくださいね。
ストレスの多い環境にいる人も、慢性的になるとそれを当たり前と思ってしまいます。もちろん、そう思わなかったら続けられないので麻痺させていく、ということもあるかもしれませんが、積もり積もって体に悪影響を及ぼしますから、早め早めのストレス解消、癒しの時間を大切に、日々を健やかにお過ごしくださいね☆彡
