先日職場で毎年定例のストレスチェックが行われました。
みなさんこんにちは!麗子です。
常時50人以上労働者がいる職場では、毎年1回実施の義務があります。(労働安全衛生法により定められている。)目的は、労働者自身が自分のストレスに気づくこと、職場環境の改善、労働者のメンタルヘルス不調の未然予防に役立てることです。
ストレスチェックとは、国が推奨する57項目の質問票に個人個人が答える形で行われます。職場のほかの人に見られることなく、専門機関に回答を送り、個人の判定は個人に、企業には集計結果としてまとまった傾向を示す表として送られてくることが多いようです。高ストレスと判定された人には、医師の面談が行われることになっています。
常時50人未満の職場では、実施が努力義務となっているため、受けたことのない方もいるかもしれませんね。もしよかったら是非、セルフチェックをしてみてください。
厚生労働省 職業性ストレス簡易調査票(57 項目)